- 2020年8月11日
- 2022年4月11日
【2020年代目線での】今こそ聴きたいニッポンの大名盤50選〜絶対的名盤10選ーはっぴいえんど「風街ろまん」
【2020年代目線での】今こそ聴きたいニッポンの大名盤50選〜絶対的名盤10選ーはっぴいえんど「風街ろまん」 これまで和洋問わず、何千枚もレコードを聴きまくり、またDJの現場感覚から目利きした、 主に1960年代から198 […]
【2020年代目線での】今こそ聴きたいニッポンの大名盤50選〜絶対的名盤10選ーはっぴいえんど「風街ろまん」 これまで和洋問わず、何千枚もレコードを聴きまくり、またDJの現場感覚から目利きした、 主に1960年代から198 […]
WEB/STORY「哀しき70’s Kids」ch.7 「1970年の思い出。そしてまたもや染谷からの告白」 『道をなくした者』クンの葉書については、蕪谷の家を訪問した数日後、さっそ […]
WEB/STORY「哀しき70’s Kids」ch.6 「すごいことが起こった。奇跡のようなこと。そして謎は深まる」 いやあ、暑くなったね、そろそろ梅雨も終りだ。すると夏がやってくる […]
WEB/STORY「哀しき70’s Kids」ch.5 「そうだった。染谷は英語係だった」 次の日もそのまた次の日も雨だった。 謎の転校生、蕪谷樹一郎は未だ一度も学校に […]
WEB/STORY「哀しき70’s Kids」ch.4 「優等生が幼なじみだと、困るんだ」 家に戻ると母親が、ヤマさんと真理ちゃんから電話があったよ、と告げた。 えっ? と思った。 ヤマさんはと […]
WEB/STORY「哀しき70’s Kids」ch.3 「とってもイライラしているんだ。とっても」 …毎日じめじめとした梅雨空で、こういう季節は心まで沈んでしまうね。 そんな時は、そう、アメリカン […]
【2020年代目線での】今こそ聴きたいニッポンの大名盤50選〜Vol.4〜大塚まさじ『風が吹いていた』1977 1970年から始まった世界的な音楽の革命は、1977年に頂点を迎えた、と思っています。 それ以降のポップミュー […]
WEB/STORY「哀しき70’s Kids」ch.2 「染谷美保はオレのことが好きなのか?」 家に帰るとすぐさま二階の自分の部屋に上がり、フスマを開け、机の前に座った。   […]
完全オリジナル未発表小説 1975年。。 僕たちは、たったの中学3年生だった。。。 当時のヒットソングとともにお届けする青春群像。。。。 どうぞお楽しみください。 これから中学3年の頃のこと、西暦でいえば1975年の初夏から秋の終わりに […]
【2020年代目線での】今こそ聴きたいニッポンの大名盤50選〜Vol.3〜友部正人『誰もぼくの絵を描けないだろう』1975 これまで和洋問わず、何千枚もレコードを聴きまくり、またDJの現場感覚から目利きした、 主に1960 […]