風街インサイドエッセイ サーフィンになる

風街インサイドエッセイ  サーフィンになる

 

文学賞選考委員によるインサイドエッセイ
サーフィンと祈りのストーリー
出会いと別れのストーリー

 

サーフィンになる pray for surf

 

 

「サーフィンになる」と言ったのはジェリー・ロペスだった。

「僕は常にダイエットしている」と言ったのはジョエル・チューダーだった。

 

 

とても愛おしい式に参列した。

 

 

僕がサーフィンと出会ったのは、高校三年生の頃。

あまり優等生でなかった僕と仲間は、毎日、夜遅くまで喫茶店にたむろしていた。

「グリーン」という名の喫茶店だった。

いつも薄暗く、調度品もただダークに古い、というだけの、

爽やかな名前に反して窓際の桟に、ホコリとともに昭和がうずたかく積もっているような、

そんな場末の喫茶店の、

そこのマスターが道郎さんだった。

 

彼は仕方なく家業の喫茶店を手伝い始めたばかりで、高校生の僕達から見ても、まったくやる気のないマスターだった。

いつ行っても、僕達以外、猫しかいなかったし、

唯一の常連といえる僕達が席についても、しばらく何も出てこなかった。

彼は店の奥でレコードをかけながら本や雑誌を読んでいるだけだった。

とはいえ、僕達は、それでよかった。

仲間うちで、安心してバカ話ができる場所さえあれば。

 

そんな道郎さんだったが、

打ち解けると無愛想な接客と裏腹に、なかなか面倒見のいい兄貴だった。

彼は、まだまだ子供だった僕達にあらゆることを教えてくれた。

たとえば、リーバイスのカッコいい履き方とか、とても素敵な音楽とか、

トム・ウェイツとか、ボブ・マーリィとか。

あるいは、サーフィンとか。

 

 

そう。サーフィンだ。

 

道郎さんの生き方の中心には、いつもサーフィンがあった。

サーフィンを始めた理由はとても不純だったらしい。

高校生だった道郎さんが、友人と海水浴に行った際、

浜辺のサーファーの誰もが、とびきりいい女を連れていることに彼はいたく刺激されたらしい。

「サーファーになればいい女と付き合えるのか」

ということで、彼はさっそくサーフィンを始めた。

動機はいたって不純。

けれども、彼はすぐさま、純粋に、サーフィン自体の虜になった。

 

毎日、鴨川に通いながら腕をあげ、ついでに、というか、念願が叶って、ユウコさんというとびきりいい女を彼女にして、

さらには1年間、世界を放浪して。

 

だから、そんな道郎さんは、当然、高校生の僕達から見るとまばゆいばかりの存在だった。

あの頃、僕達は、道郎さんを真似ることで、大人になろうとしていた。

道郎さんの好きな音楽を聴き、

道郎さんのファッションの真似をし、

さらには、サーフィンも真似をし。

 

そう。サーフィンだ。

 

最初は、道郎さんへの憧れから始めたサーフィンだったが、

とはいえ、いつしか僕達は、自分達だけで海に向かうようになっていた。

道郎さんを真似てるうちに、僕達は、サーフィンそのものの虜になった。

かつて、不純な動機でサーフィンを始めた道郎さんのように、

サーフィンは、いつの間にか、僕達の生き方そのものになっていた。

 

 

そんな道郎さんが入院した。

膵臓癌だった。

医師に余命6ヶ月と宣告された道郎さんは、すでにもう、大好きなサーフィンもできないぐらい衰弱していた。

けれど、

それでも、抗癌治療をすることはせず、

ユウコさんと、ハワイを旅行したり、

サーファー仲間を呼んで、ささやかなパーティを開いたり、

そんなとき、道郎さんはいつも、静かに、穏やかに笑っていた。

 

 

 

道郎さんの葬式は、

参列している人すべてが道郎さんを愛しているのがわかる、そんな温かい式だった。

式の最後、ユウコさんが挨拶に立った。

いつも太陽のように明るく、元気なユウコさんが、マイクの前で号泣していた。

号泣しながら、それでも、笑顔を浮かべようとしていた。

 

癌とわかってからも、道郎さんは一度も弱音を吐くことはなかった、という。

逆に、つい取り乱してしまうユウコさんを励ましてくれた、という。

たとえば、こんなふうに。

 

 

僕はそろそろ死ぬかもしれない。

でもユウコ、それは、全然悲しいことじゃないよ。

なぜなら、愛した海に還るだけのことだから。

全然悲しいことじゃない。

だから、僕が死んでも泣かないでね。

笑顔でいてね。

 

 

海はすべての生と死を温かく迎え入れてくれる。

生は死につながり、死は生につながっている。

海はそのすべての始まりと終わりにある。

僕の生は、サーフィンとユウコに出会えたから、それだけでよかった。

だから、海に還ることは全然悲しくない。

それに、すごいことを、僕は思い出したんだ。

僕は、

神に出会ってたんだよ。

 

海で。

三度も。

神様に。

 

癌になって、初めて、そのことに気づいた。

僕は知らないうちに神に出会っていた。

そう。

神様に。

一度は台風の海で。

巨大なスープに巻かれたとき。

 

一度は、バリ、ウルワツゥの夕陽の中で。

水平線の彼方から波がやってくるのを待っていたとき。

 

そして最後の一度は、

ユウコ、

君と訪れたハワイで、

君と二人で、

二人きりで真っ青な海を眺めていたとき。

すごく綺麗な海だった。

君はいつの間にか寝ていた。

僕はひとり、海を眺めていた。

海は、とても穏やかだった。

風が、少しばかり吹いていた。

海面は、キラキラ輝いていた。

永遠のように、キラキラ輝いていた。

そのとき、

神様は僕の前に現れた。

本当に、現れたんだ。

とても穏やかな笑みを浮かべて、そこに、ただいたんだ。

そして、僕にこう言ったんだ。

「なる」と。

それだけ、言ったんだ。

「なる」と。

 

僕は、その言葉を病室でずっと考えた。

神様は、僕に何を伝えたかったのか、って。

あるとき、すっと答えが舞い降りた。

そうか、って思った。

そうだったのか、って。

 

神様は、こう伝えたかったんだよ。

死にむかっている僕に。

「なる」は、「成る」だって。

「なる」は「生る」だって。

そして、「なる」は「NALU」だって。

波のことだよ。ハワイの言葉。

そう。

神様は、そのことを伝えてくれたんだ。

 

いいかい。ユウコ。

神とは海なんだ。

出会うとわかる。

海が神だと。

命が綿々と溶けている海が神なんだと。

 

出会うとわかる。

海は、命の泉であり、命の行き着く先だってことを。

だから「生み」なんだ。

命は、

神の海のなかで、

ただ、集合離散を繰り返すだけなんだ。

命は、波のように、行きつ戻りつ、海に、ただ、ある。

決してなくならないんだ。

そう思うと、死ぬことは少しも怖くない。

僕はなくならないから。

僕は、ただ「なる」だけだから。

生まれてきた海に、なるだけだから。

 

 

だからユウコ。

悲しまないでね。

葬式のとき、笑顔でいてね。

だって、

僕の人生は幸せだったから。

そう。

僕は幸せだった。

すごく幸せだった。

すごくすごく幸せだった。

だって。

サーフィンに出会えたから。

そしてユウコ。

君に出会えたから。

 

 

ユウコさんは、道郎さんの言葉を伝えながら、泣いていた。

泣きながら、笑っていた。

笑顔を浮かべて、浮かべようとして、

浮かべよう、浮かべようとして、

笑顔になろうとして、

崩れるように泣いていた。

 

 

「サーフィンになる」と言ったのはジェリー・ロペスだった。

サーフィンをする、でもなく、サーフィンで遊ぶ、でもなく、

「サーフィンになる」

 

 

「僕は常にダイエットしている」と言ったのはジョエル・チューダーだった。

ジョエルの身体は、月夜の仔鹿のようにしなやかでスマートだ。

それでも彼は「ダイエット」という言葉を口にした。

もちろん、彼の「ダイエット」は、巷の「ダイエット」と根本的に違う。

彼のいう「ダイエット」は、痩せることではない。

敢えて訳せば、身体を浄化させる、身体を神に近づける、ということだ。

 

この二人に共通しているのは、サーフィンを通して、あるとき、神と繋がった、ということだ。

彼らはサーフィンをすることで、極めることで、あるとき、本当にあるとき、突然、神と繋がったのだ。

神は海だ、と悟ったのだ。

 

 

サーフィンというものが不思議なのは、

サーファーは、サーフィンを単なるスポーツと思わない、というところだ。

遊びでもない。

サーファーにとって、

サーフィンはサーフィンでしかない。

それ以外の言葉に置き換えることができない。

敢えていえば、サーフィンは、生き方そのものだ。

 

そして、サーフィンは、触媒、だ。

太古より綿々と繋がる命と、

海と自分が、

ひとつになるための触媒。

 

そんなことを教えてくれた道郎さんは、

あるとき、

人としての生を終え、

海になった。

 

(初出 beach style 平成19年8月1日号 ネコ・パブリッシング)

 

 

 

 

 

 

NO IMAGE

チュールちゃんねるブログ

文化発信系

CTR IMG